管理画面
海釣り・ソルトウォーター
東海
アウトドア用品お買い得情報
└
1分で完了!ナチュラム会員登録
└
アウトドアセール商品!
└
釣り具セール商品!
└
続々入荷!新商品一覧はこちら
└
迷ったらここ!売れ筋★ランキング
人気コンテンツを一挙ご紹介!
初心者カヤックとシーバス釣行紀
新たにカヤックフィッシングを始めました!ファルコン140で海原に飛び出そう~ー♪!愛知県在住の湾奥シーバスアングラー♪です
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログを作成する
プロフィール
fishmen
名古屋湾奥エリアーでシーバスを追いかけ、情報があればあっちへいったり、こっちへいったり・・・リバーはどうだ?河口はどうだ?遠征はどうだ?といった感じですが、基本釣れると思ったら、飽きるまで通うタイプです~。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
カヤックフィッシング
(15)
カヤックタックル始めるにあたって
(15)
シーバス釣り 2015年
(7)
シーバス釣り 2014年
(20)
シーバス釣り 2013年
(17)
シーバス釣り 2012年
(106)
シーバス釣り 2011年
(24)
シーバス釣り 2010年
(27)
シーバス釣り 2009年
(15)
エギング 2013年
(1)
エギング 2012年
(6)
タックル・ルアー購入 メモ
(32)
雑記
(12)
シーバスルアーいろいろ
(4)
カヤック艤装メンテ
(1)
最近の記事
湾奥 ナイスシーバス!入魂完了です
(4/20)
フラッグシップを手に シーバスタックル
(4/18)
マイクロパターン と バチパターンを同時に
(4/9)
明暗の釣り その2
(4/7)
久しぶりの明暗の釣り シーバス
(4/5)
バチ抜け 2日目、3日目
(3/24)
バチ抜け調査
(3/22)
ライフジャケット新調 ダイワDF-6104 ベンチクール ゲームベスト
(3/15)
シーバスモードへ戻る
(3/15)
カヤック 破損 FRPゲルコート塗装
(2/8)
カヤックフィッシング 前回と前々回の釣行報告
(2/8)
カヤックフィッシング タイラバでアマダイ!
(1/15)
今年初めてのカヤックフィッシング マハタ、オオモンハタ!
(1/9)
8回目のカヤックフィッシング 今年最後
(12/28)
7回目のカヤックフィッシング オオモンハタ!
(12/10)
6回目のカヤックフィッシング
(12/3)
5回目のカヤックフィッシング 爆風でした
(11/18)
4回目のカヤックフィッシング
(11/13)
3回目のカヤックフィッシング
(11/5)
2回目のカヤックフィッシングで初の単独釣行!
(10/20)
最近のコメント
fishmen / 湾奥 ナイスシーバス!入魂・・・
MJ / 湾奥 ナイスシーバス!入魂・・・
fishmen / バチ抜け 2日目、3日目
MJ / バチ抜け 2日目、3日目
fishmen / バチ抜け調査
MJ / バチ抜け調査
fishmen / ライフジャケット新調 ダイ・・・
MJ / ライフジャケット新調 ダイ・・・
fishmen / カヤック 破損 FRPゲ・・・
fishmen / カヤック 破損 FRPゲ・・・
カヤック 漁 / カヤック 破損 FRPゲ・・・
エミちぃパパ / カヤック 破損 FRPゲ・・・
fishmen / カヤック 破損 FRPゲ・・・
fishmen / カヤックフィッシング 前回・・・
K / カヤック 破損 FRPゲ・・・
K / カヤックフィッシング 前回・・・
Fishmen / カヤックフィッシング タイ・・・
Fishmen / 今年初めてのカヤックフィッ・・・
班長 / 今年初めてのカヤックフィッ・・・
班長 / カヤックフィッシング タイ・・・
画像付き最新記事
湾奥 ナイスシーバス!入魂完了です
(4/20)
フラッグシップを手に シーバスタックル
(4/18)
マイクロパターン と バチパターンを同時に
(4/9)
明暗の釣り その2
(4/7)
久しぶりの明暗の釣り シーバス
(4/5)
バチ抜け 2日目、3日目
(3/24)
バチ抜け調査
(3/22)
ライフジャケット新調 ダイワDF-6104 ベンチクール ゲームベスト
(3/15)
シーバスモードへ戻る
(3/15)
カヤック 破損 FRPゲルコート塗装
(2/8)
カヤックフィッシング 前回と前々回の釣行報告
(2/8)
カヤックフィッシング タイラバでアマダイ!
(1/15)
今年初めてのカヤックフィッシング マハタ、オオモンハタ!
(1/9)
8回目のカヤックフィッシング 今年最後
(12/28)
7回目のカヤックフィッシング オオモンハタ!
(12/10)
6回目のカヤックフィッシング
(12/3)
5回目のカヤックフィッシング 爆風でした
(11/18)
4回目のカヤックフィッシング
(11/13)
3回目のカヤックフィッシング
(11/5)
2回目のカヤックフィッシングで初の単独釣行!
(10/20)
画像一覧
お気に入り
走打MIDNIGHT
名古屋港~遠州灘 班長の釣行記
名古屋港シーバスゲイム!
Nagoya Bay After Five Fishing
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
過去記事
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
愛知県-名古屋
提供:
釣り情報フィッシングラボ
タグクラウド
シーバス
名古屋シーバスポイント
爆釣
バチ抜け
エギング
ピース100
アオリイカ
ボイル
マリブ
ミニエント
にょろにょろ
ヨレヨレ
ロクマル
シリテン53
ラパラ テツジン
ランカーシーバス
ジャクソン
アスリート
裂波
邪道
ワンダー
マイクロベイト
コウメ
シーバス爆釣
ハニートラップ
タックルメンテ
レンジバイブ
デイゲーム
デイシーバス
ダイソールアー
ナナマル
タックル購入
ロッド修理
マイクロボイル
豊浜漁港
知多
サイレントアサシン
カーム110
エリア10
名古屋
昌栄
タックルポーチ
シマノ
PC-011H レッド
ワンダー80
アムズデザイン
ザルツ
クロステージ
ZAT-902PE
メジャークラフト
全てのタグを見る
MY ALBUM
エクスセンス LB ラインローラー2BB化しました
13エクスセンス LB C3000HGM レバーブレーキ買ったス
最近のシーバス釣行
シーバス好調!6本と?・・・・・・・・・激バ・・
シーバスモードに戻ります
しゃくしゃく エギング釣行 2013年秋
マイクロベイト ハクに立ち向かう
ルミノックスのベルトが切れた・・・ベルト交換しました
2回目のヤエン釣行にて2kgアップのアオリイカゲット
時合いは突然に!?爆ボイル・・・・
抜けまくるも・・・・アングラーさん情報いただく・
バチを追いかけた一週間
昌栄のネットキーパーのマグネットを外してみた
諸事情あってランディングシャフトを再び物色するはめに
雨の影響はどう出るのか!?今日もバチ抜け調査
今日もいい天気でバチ抜けするかなと行って来たよ
ついにバチ抜けをど真ん中に捕らえた!
昨日より釣ってやろうとバチ抜けの臨む
今年はじめてのバチ抜けに遭遇しかもデカ!
なかなか魚に出会えないです GM ロッドポスト
ランディングシャフトを物色する
寒さに向けて対策しよ~と思っていたら衝動買いも
ナイトゲームでハイブリッドスイマー初フィッシュ!
ルビアス12のベアリング追加して10BBにヘッジホッグスタジオ
タックル整理と購入
久しぶりのナナマル!!ラパラ テツジン
使わないルアーを売って ルビアス LUVIAS 2506H
爆風の中・・久しぶりのロクマル!
シーバスモードに戻ります!
まだ釣れるか?知多エギング
船でタイ釣りを2年ぶりに
アオリイカ胴回り20cmオーバーの良型を含む9杯!
アオリイカはどこだ~~?コロッケ8杯!
いわゆるトンカツサイズのアオリイカを4杯 満足!
エギングで初めてアオリイカを釣る
エギング知多釣行 とか矢作川シーバスとか
はじめてのエギング・・・釣ったのは?
pazdesign パズデザイン コンプリートⅢ の機能とは?
pazdesign パズデザイン コンプリートⅠからコンプリートⅢへ
初めてのシーバス釣りでの知多堤ランカーシーバスはいた!
クロックスのミッフィーカラーと囚われのプーとシーバス
いつものポイントから久しぶりのリバー調査というか様子見
イナっ子艦隊浮上につき!このパーティーは誰のために?
ミニ遠投と鉄人とマズメシーバス釣行
活性のあがった表層ではなくストラクチャーについた魚を1ぴき
シーバスの気になるタックルなど
エクスセンス ガイド修理から帰還しました
名古屋はメガ太陽な天気予報・・でもデイシーバス
[
前へ
][
次へ
]
Posted by fishmen at 2025/05/19
このBlogのトップへ
このページの上へ▲