ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
fishmen
fishmen
名古屋湾奥エリアーでシーバスを追いかけ、情報があればあっちへいったり、こっちへいったり・・・リバーはどうだ?河口はどうだ?遠征はどうだ?といった感じですが、基本釣れると思ったら、飽きるまで通うタイプです~。
< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月27日

時合いは突然に!?爆ボイル・・・・

シーバス命、というかたぜひぽちっとお願いいたします!↓↓↓




にほんブログ村


先週の悔しい思いからの、今回の大潮。
PM6:00 満潮。
まだまだ、肌寒く防寒は必須。


観察していうと、高速バチがちらほら。
抜けるかな?と思いエントリーしました・・・。
先週まで見た、デカバチは見当たらず。・・・・浮上していないだけなのかもしれません。




と、・・・・突然始まる時合い!!!


’ビシャ!’


’バシャ!’


’ボシュ!!’




なん?と覗くも、バチは見当たらない。
何を食ってるの????



とりあえず、ロンジンのプレックスを装着。
数等後・・・・・・

’ゴン!!’バチのとは違うバイト。


’ジジジ====!’



’ブッ’



ラインブレイク。・・・・・・せっかくの時合いを5分無駄にする。
気を取り直し、エリア10。


’ゴス!’

やぱり、バチの食い方じゃない感じ。








その後も、バイトが続きますが、乗らないこと数回。

’ゴン!’





’ずん!’







口の中を見て納得。




バチもちらっと見えますが、シラスっぽい透明な稚魚のダンゴ。

下げとマズメが重なったタイミングで、シーバスが浮上し、表層に浮き上がった小魚にボイル。
時間にして、30分無い感じ。
見た目のボイルは、すごかった・・。無数のシーバスという感じ。

釣れたのは、3匹。あれ?






昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350





昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット






リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。








ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月27日

バチ抜けするも・・・・アジャストできない

シーバス命、というかたぜひぽちっとお願いいたします!↓↓↓




にほんブログ村







(先週の日曜日)
小潮だったかと思います。
PM9:00ごろ満潮を迎えるタイミング。



久しぶりの友人との釣行。
何ヶ月ぶりだろうか・・。
満潮前より入り、バチ抜けを待ちます・・・・。



風に押される岸際に、バチが集まり始めました。
下げのタイミングにあわせて、ボイルが発生。

友人と別れて、投げるもアタラナイ・・・
エリア10、にょろにょろ、カーム、マニック、マリブなど、一通り投げて撃沈・


友人はというと、4本!しかもエリア10で。
一人での釣行では、あ~釣れなかった渋かった!で終わってしまう話。
ポイント、ルアー選択、巻きスピード、アクション。


まったくアジャストできず。魚もいる、釣れる状況もある、でも釣れない。
悔しい、また釣りにいく。


そういうこと!
帰りは、締めのラーメン!
次回リベンジ!




昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350





昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット






リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。








ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  

2013年03月17日

抜けまくるも・・・・アングラーさん情報いただく・

今日は絶対!釣れるというイメージでいくときほど・・・・釣れない!そんなあなた
ぜひぽちっとお願いします。私もです!


にほんブログ村



昨日の、バチ抜けを参考に、今日(土曜日)の予測をたてて、行ってきました。
PM8:00 の昨日の満潮。満潮をスタートとして、きっかり抜け始めました。



ただ、その数のすごいこと・・・・。
捕食音ゼロの、ボウズ確定。





そんな状況から、今日はどうか?とPM9:00の満潮に合わせて行ってみると・・・・・
昨日同様、抜けまくり。



どう、気持ち悪いでしょう?



ところが、満潮時すでに、わらわらと沸いており、同様まったくのボイルなし。
強い風も手伝って、魚がついていないであろう・・・雰囲気から移動です。


移動先でお話をさせていただいたアングラーさんに頂いた情報。
その方は、バチが沸く前にエントリーし、2本あげたとのことでした。
しかも、スーサンで。


沸き始めの、活性があがるタイミングで釣れたのでしょう。
私の読みは見事にはずれ、今日もボウズ確定です。
ではでは、次のバチ抜けを期待しつつ・・・









昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350





昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット






リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。








ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月16日

バチを追いかけた一週間

バチを追いかけ、行ったり来たり!というかたぜひぽち、とお願いします。



にほんブログ村

(初日、月曜日)
前回のバチ抜けを再び!という思いで、迎えた今回の大潮。今週の月曜日、PM6:00ごろの満潮。
班長さんと合流して、調査開始。


下げに入り、良い流れが出るも、水がだんだん濁って泥水のような濃さ。
よ~~~~く見ていると、申し訳なさそうにちらほらバチ抜けしている様子。
完全に群れで抜けそこなった、居残りたち。


1回のみ、底のほうで、バイト。乗らずで終了~~~。


(2日目)
前日の調査で、2匹だけバチを確認。
水質の問題で、見えなかっただけでもしかして、いっぱい抜けていたのか?
という妄想の中、行ってきました。


・・・・・・


・・・・・



・・・・

抜けず。終了・・・・・。ここのバチは終了だね。


(一日あけての木曜日)
そろそろバチ抜けの始まるであろう今年初のポイントを調査。
PM7:30ごろ満潮。
見ていると、高速で泳ぐバチが1匹。


1匹でも確認できると、抜ける可能性があると思い待ちますと、下げが始まると
捕食音が聞こえてきました。
見ると、10cmぐらいのバチが抜け始めています。
数が少なく・・・・1時間くらいで、捕食音も遠のきます。

そんな中、唯一反応したルアー。トライデント。








・・・セイゴたんでした。
ぬけが少なく、あっという間に捕食されてしまったバチ。
明日へ期待!


(そして金曜日)
!!!!



20cmぐらいまでのデカバチが、一面に抜けまくり・。
こうなったら、爆釣確定!2桁勝利!!!!


・・・・・・



・・・・



・・・



捕食音ゼロ。魚の生命反応なし。
悠々と泳ぐバチたち。
シーバスついてない・・・。
底バチ食べてるのか?





誰も上げておらず、もったいない気分ですが移動。
1箇所、きになるところがあって、エントリー。
見ると派手な捕食音。



にょろにょろを投げると、どんぴしゃ!いいところに入りました。

’ゴ!!’

1投目でした。




あごが外れた・?シーバス。
よく引きました。
連発するかとおもいきや・・・その後1バイト。
終了です。


例年のバチ抜けを参考に立ち回りましたが、ちゃんと抜けていました。
今回は、新月。
次回の満月の大潮後がかなり期待!













昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350





昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット






リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。








ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月07日

昌栄のネットキーパーのマグネットを外してみた



にほんブログ村


昌栄のネットキーパーを愛用していますが、私の体の堅さのためか・・・
マグネットの強力さに、なかなかネットを外せないことがあります。
取り扱い説明にも、60cm以上のシャフトを推奨とあります。
(短いと、引っ張りあげるときに、かなり苦労するので)


マグネットがあったほうが、当然落ちにくい・・・という考えですが。
思い切って、マグネットを外してみました。
六角で簡単に外せます。







飛んだり跳ねたりしない限り、シャフトの自重でそんな簡単に外れないと思いますが・・
外れたときの、落下防止用のからびなは必須になりますけどね。


でも、もちろん改造なので・自己責任にてよろしくお願いします。


昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350





昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット






リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー






昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。








ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月06日

諸事情あってランディングシャフトを再び物色するはめに

暖かくなってきましたね~~。次の大潮が待ち遠しい!ってかたぜひ、ぽちっとお願いします!



にほんブログ村

諸事情あって、ランディングシャフトを新調しました。
財布がたまりません・・・。

低い足場でのランディングで、4.5mのシャフトは持て余すことも多く、
長すぎるな~、と考えていたので・
3.5mぐらいのを探していましたが、いいのがありました。



店頭で買うよう相当安く、買うならいまがチャンス↓↓
バレーヒルの商品です。


実際触ってみた感じは、上位機種には及びませんが(特に振り出し感)、まあとりあえずこれで行きたいと思います。
同梱のタモは使用せずに、昌栄のロックタイプを合わせました。
サイズも、LからMへ変更。




サイドにぶら下げるような使い方がしたくて、GMのタモホルダーを装着。
こんな感じです。





ホルダーの角度を調整できます。お好きな角度にどうぞ~。


肌身離さず、腰にぶら下げていきます!








ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350





昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ





プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット






リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。



シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー

ランディンシャフトを使用するときは、これを使います。
マグネットだと自重で落ちてしまうため。




昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーデリングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。








ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月02日

雨の影響はどう出るのか!?今日もバチ抜け調査

花粉がなんだ!シーバスだ!というかたぜひ、ぽちっとお願いいたします。
すでに、目が・・。やばしです。



にほんブログ村


連日の釣行です。
今日は、まとまった雨が降り、釣りは無理かな?と思っていましたが、・・
満潮時間あたりで、雨が収まってくるという予報。


ジャスト満潮前に到着。
潮の流れは、明らかに雨の影響で流されている向きがすでに下方向。



バチは見当たりませんが、底を流れているかも、ということで3フックのにょろにょろを沈めて流します。
程なく、バイト!

’ぬんー’


合わせは、きっちりロッドに重みが乗ってからフッキングしてちょうど良い感じ。
バチ抜け初日は、体が勝手に反応して早合わせがかなりのバイトを弾いてしまっていました。




ストラクチャーで出た1本。
その後、ほぼ・・にょろにょろのみ。
今日のヒットカラーは、赤(ワインレッドぽい色)











ほぼ40cm台。セイゴちゃんでした。
表層は潮が澄んでいて、ボイルは見られず。
ルアーをカウントで落として、うまくレンジと流れが同調できたときのみバイトといった感じ。


バチっぽい、ナチュラルカラーには、ショートバイトのみ。
赤に戻したとたん、バイト。


色選びって難しい・・。






























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット








シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。


シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M






シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー

ランディンシャフトを使用するときは、これを使います。
マグネットだと自重で落ちてしまうため。




昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーデリングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。



リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月01日

今日もいい天気でバチ抜けするかなと行って来たよ

バチシーズンが待ち遠しい!すでに始まってうはうはだ・・いやこっちは、まったく気配がない・・・など
バチで頭がいっぱいの方、ぜひぽちっとお願いします。


にほんブログ村



MJさんより入電。
’今日あたりいいのでは?
私もそう思います!

満潮からの下げに行ってきました。
昨日の同じパターンを予測して、満潮までの間、明暗を投げずに魚が着くのを待ちました。
潮の流れが変わったタイミングで、ベイトパターンを試します。


数投後にすぐに、変化が。
すでにバチが浮上。表層でボイルです!


すぐにシンペンに変え、ボイルを狙います。
しばし、沈黙。あせります。
今日のヒットルアーは?

’ぬん!’


カーム110にて。
その後、ゆるい下げの流れにあわせて、にょろにょろの小さいほうなど。













ルアーやレンジをこまめに変えないと、釣れない。そういう印象。
というか、ルアー選択がはまっていないんだと思います。
ストラクチャーに着いているところでヒットできれば、50アップ。
明部でのヒットは写真のとおり、だいたい40cmぐらいのセイゴ。


思考錯誤しながらの釣行でした。
エリア10の流しが今日は、よく反応しました。































にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット








シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。


シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M




シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー

ランディンシャフトを使用するときは、これを使います。
マグネットだと自重で落ちてしまうため。




昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーデリングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。



リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。


  


2013年03月01日

ついにバチ抜けをど真ん中に捕らえた!

バチシーズンが待ち遠しい!すでに始まってうはうはだ・・いやこっちは、まったく気配がない・・・など
バチで頭がいっぱいの方、ぜひぽちっとお願いします。


にほんブログ村



前回、大潮あとの中潮。
バチ抜けを体感し、楽しい思いをしましたが・・

その後の、弱い潮回りでもバチの意識が抜けず、あっちへうろうろ~~~~、こっちへうろうろうろ~。


たった一箇所違うだけで、まったく状況が異なり・・まったくの気配なし。
’は!’っと気づくと・・・班長さんと遭遇。

’気配ないね~~~’
’あっちいこうか~~’



と話ながらの、いっしょに2時間ぐらいの調査。
何も起こらず、無事終了・・。
大潮なんですけど・。




そんな状況を経ての、大潮後の中潮。
前回の、潮まわりも同じタイミング。
抜けると思わず、まずはドリフトペンシル。


1投目。
・・・




’クン!’



まさかの1投目。

明暗での1本。完全ベイトパターン。明暗にいるねこれは。
意識して、ハニートラップに変更。
シンペンですが、泳ぎはぶりぶりのベイト。


数投目で、’ゴン!!’




50アップ。
明暗からひっぱり出せたのは、この2本。
もう1回、明確なバイトがありましたが、乗りませんでした。



’ん???’




バチ流れてきた!
今日、抜ける!?
と思い、にょろにょろに変更。
バチのサイズがでかいので、3フックの1番大きいサイズ。


数投で回答が。



モード突入!!!


















居残りを明暗から引っ張り出し・・




サイズは、30台後半から、60弱まで。
セイゴも入れて、16匹。
入れぱく状態のバチ抜けを楽しむことができました。



なかなか、どのルアーかを見つけるまでのプロセスが楽しくもあり、
食った後も、レンジが変化するので、流れのスピードやボイルの状況に合わせて、
ルアーのサイズを変えることが肝かな~。

1回ヒットしたら、同じルアーでも色を変えないと、すぐに見切られるということも
感じました。
ヒットルアーは、にょろにょろ(レッド、バチ(青)色)、カーム110。
流れの変化に合わせて、小さいルアーもありでした。



ソリッドロッドを探していましたが、エクスセンスの906M AR-C。
バイトにちゃんと、さお先が追従しまったく問題ありませんでした。

























にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)







フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット








シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C

Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。


シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M




シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML







エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?


ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。






パズデザイン PSLコンプリートIII
パズデザイン PSLコンプリートIII







昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー

ランディンシャフトを使用するときは、これを使います。
マグネットだと自重で落ちてしまうため。




昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーデリングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。



リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。






ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。