ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
fishmen
fishmen
名古屋湾奥エリアーでシーバスを追いかけ、情報があればあっちへいったり、こっちへいったり・・・リバーはどうだ?河口はどうだ?遠征はどうだ?といった感じですが、基本釣れると思ったら、飽きるまで通うタイプです~。
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月31日

2011年8月27日 シーバス釣り サスケ シャッド

その前の週末、手を傷めてから初めて、ならしで釣行しました。
あいにくの豪雨で、土日とも降り続け・・・水温も低下。


前日の、爆釣情報を聞いていたため、期待していましたが、撃沈。
投げると、まだ腕が痛い・・・。


そんな先週から一週間。
再び、釣行の土曜日。

仕事を終わらせ、8時ごろ到着。
今日は、久しぶりに友人との釣行。楽しみです。





準備していると友人も到着。
早速、開始しますが・・・・・・・ベイトの気配は相変わらず、多数ありますが・・・
肝心のシーバスちゃんは、どこへ??・?

明らかに数週間前とは、状況が変わっている様子。
下げ半分・・・ポイントに見切りをつけ、外灯まわりへ移動。



しばらくしていると、’ボシュ!’
わさわさ、ベイトが・・・。
’ぼっしゃーん!’
と、シーバス?がジャンプ・

お?活性が上がった???
と、最近はシンペン系ではなく、ぶりぶり系が強い。

エックスラップ、反応なし。
今日、久しぶりに持ってきた、サスケシャッド、レッドヘッド。



数投目で、ヒット!!!!
お??いい引きです~~~。


うれしくてあせって、目の前でバシャバシャエラ洗い炸裂。
なんとか、無事ネットイン。






計ってみると、53cm。
久しぶりの50cm超え。

いつも48cmという奇跡の釣果ですが、50cm超えできてうれしい~~。


と、連発するか??と期待するも、現場は沈黙・・・・・・・・・。


その後、友人はオグルで、ヒットもあえなく・・・・・・バラしたそうです。
私がシャローエリアへ行っている最中のことでした。


引き潮あわせて、いつものごとく、ベイトが流されていく中、時折’ボシュ!’という捕食音。
何を投げても、反応なし。


あきらめて、帰宅となりました。
友人たちは、その後も頑張ったそうですが、・・・・。
という結果でした。  

Posted by fishmen at 11:06Comments(0)シーバス釣り 2011年

2011年08月08日

ディアルーナ 錆びる 

先日、入院させたディアルーナが返ってきました。


先端ピースは、ガイドが折れてしまったので、免責で4200円を支払い・・・
保証書と交換に、新品を購入。


で、問題のタイトルの件。
先日、竿を入院させたときに、ちょろっと書きましたが、
根元のピースのガイドが錆びていたので、一緒に修理を依頼しました。


状態は、写真の通り。
1番のガイドの根元、塗装内部の赤い色・・・・・・・
色から判断するに、さびっぽい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





でも、塗装より外の空気に触れる部分は、なんともありません。
塗装部分に接触しているところだけが変色。

内部の変色なので、掃除して取ろうにも取れない。




まあ、結局メーカーの判断を仰いだ結果。


’その赤い物体は錆びです、海水域で使った場合、メンテナンスは必須’
要するに、海で使ったら、ちゃんと洗いなさい・・・・・・・・・・という話。



私のように不精な人にとっては、耳が痛い話。
だいたい、ソルト用に開発された竿が、メンテナンスしないと錆びる、とは知りませんでした。

いつもなら、もう少し食らいついて、何とかしてくれ、といいたいところですが。
まあ、使用に影響はなさそう。

そういう労力も使いたくない、今の時期。
多分、私の買ったのは、初期のロットと思われますが、みなさんのディアルーナではそんなこと
起きていませんか????










  

2011年08月03日

ルミノックス 購入 大野祭りもあります 

先日より、プロのアングラーさんが記事にしていらっしゃったので・・・
気になっていました。

ルミノックスの腕時計。
35000円くらいします・・・・・・・・。
シーバスエディションというタイプが出たそうで。コアマンのルアーも当たるとか。(ルミノックスのデザインがされている)


なかなかデザインも良く、カラーも私好み。
ですが、その値段はもちろん出せない。

それが買えるなら、オーシャングリップを買っている。マジで。
ずっと時計は携帯でよい・・と思ってきました。
時計自体も、手に着けているのが気になるタイプ。


それほど明るいわけではないですが、暗闇でも発光している針と、時計盤で時間が分ります。
夜しか釣りをしない私には、もってこい・・です。

調べてみたら、結構なお値段で売っていました。
シーバスエディションではないですが、似たカラーで。14000円を切っていました。

仕事で着けてみて分りました。
時間を見るために、一日何度も携帯を見ていることを。





これからのシーバス釣りのアイテムに加わりました。



それから、先日の釣果を元に、ルアーを追加購入しました。
いつものエリアでよく、掛けていたアイマのコウメ。
先日の釣行で最後の1個をロスト。

3色購入です。
キャンペーンの大野祭りのシールもついています。



あとは、絶大なる信頼を置いている、これまたアイマのハニートラップ70S。
はやく、増産してください!!!!!全然店で見かけなくなりました。

あとは、ラパラのエックスラップ。新色。
通っているエリアでのベイトサイズにぴったり。

お奨めです。釣れます!



  

2011年08月03日

はじめての骨折

ある出来事がありまして・・・・手をぶつけ左手を骨折してしまいました。
左手、小指につながる甲の部分です。






初めての経験です。
何かの前触れ?

とりあえず、シーバスはお預けです。・・・当たり前ですが。
おとなしくしていたいと思います。


その間に釣りの運をためよう・・・・・。




  

Posted by fishmen at 01:31Comments(0)雑記