ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
fishmen
fishmen
名古屋湾奥エリアーでシーバスを追いかけ、情報があればあっちへいったり、こっちへいったり・・・リバーはどうだ?河口はどうだ?遠征はどうだ?といった感じですが、基本釣れると思ったら、飽きるまで通うタイプです~。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年09月21日

エギング知多釣行 とか矢作川シーバスとか

秋シーズンが始まる季節。わくわくしていて仕事が手に付かないというあなた?
ぜひ、ぽちっとお願いします。私もですよ。



にほんブログ村


更新が止まっていましたが、ちょいちょい時間を作って調査だけはしていました。
まずは、アオリイカ。


先日のエギングで、まだ1杯も釣れていない初心者の私は、朝マズメを狙って、
豊浜方面へ。



その近くの中洲漁港へ。
夜明け前から、凄い人。


エギング知多釣行 とか矢作川シーバスとか


始めます。投げて分かったのですが、それほどの水深ではない。
う~~~ん、釣れん。
これだけの人数がいて、上げている様子が全く無い。


つれている場所では、30杯とか・。
全くpが違うんでしょうね。

とりあえず、場所の引き出しが1個できました。
ベイトは、相当群れているのが見えます。
いいポイントなんだとは思いますが、夜明け後、見えアオリが1匹。

次回リベンジとします。


~~~


あと、衣浦方面へシーバス調査。
矢作川の状況を見てきました。


エギング知多釣行 とか矢作川シーバスとか


店の情報などからも、8月中旬までは良い状況だったことが分かります。
8月末ごろは、あまりあがっていない様子。
釣れているルアーは、ほぼバイブ。

レンジバイブ、コウメ70あたり。
投げてみて分かりましたが。水深はそれほど無い。


コウメでも、底を擦る水深。
秋のシーズンが始まれば、表層ミノーが効きそう。
現地でお話した方は、ダツを狙ってらっしゃいました。

地形をみて思いましたが、河口より2~3本橋を上がっていくと
川幅が急激に、狭まっていきます。
シーバス狙えるのは、そのあたりまでがメインだとか・・。



なんとか1本上げてみたいです!














にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


シマノ(SHIMANO) エクスセンス S902ML/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S902ML/AR-C

 私が使用しているのは、906Mです。Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。





シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML


固めのテリップなので、重めのルアーをメインに選択する場合、ハードなシチュエーションで使用しています。




エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?






Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。





パズデザイン SLV-013 PSLコンプリートII
パズデザイン SLV-013 PSLコンプリートII









昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー

ランディンシャフトを使用するときは、これを使います。
マグネットだと自重で落ちてしまうため。




昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーデリングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。



リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。









にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村シーバスブログランキングチェック!
同じカテゴリー(シーバス釣り 2012年)の記事画像
ランディングシャフトを物色する
寒さに向けて対策しよ~と思っていたら衝動買いも
ナイトゲームでハイブリッドスイマー初フィッシュ!
ルビアス12のベアリング追加して10BBにヘッジホッグスタジオ
タックル整理と購入 
久しぶりのナナマル!!ラパラ テツジン
同じカテゴリー(シーバス釣り 2012年)の記事
 ランディングシャフトを物色する (2012-12-20 22:53)
 寒さに向けて対策しよ~と思っていたら衝動買いも (2012-12-05 22:34)
 ナイトゲームでハイブリッドスイマー初フィッシュ! (2012-11-29 08:28)
 ルビアス12のベアリング追加して10BBにヘッジホッグスタジオ (2012-11-28 13:28)
 タックル整理と購入  (2012-11-26 00:00)
 久しぶりのナナマル!!ラパラ テツジン (2012-11-19 08:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング知多釣行 とか矢作川シーバスとか
    コメント(0)