ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
fishmen
fishmen
名古屋湾奥エリアーでシーバスを追いかけ、情報があればあっちへいったり、こっちへいったり・・・リバーはどうだ?河口はどうだ?遠征はどうだ?といった感じですが、基本釣れると思ったら、飽きるまで通うタイプです~。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年06月27日

到着早々バイト今日は活性高いのか?そうでないのか?

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
今日は、調子がいいと思ったら出始めの1本だけでしたか・・・・という方、私もですよ・・ぜひぽちよろしくお願いします。


2日分の釣行記事になります。


6月25日  夕方エントリー。
奥のほうで、先行者あり。


いつものポジションで始めます。
何を打っても、あたらん・・・・・・。
この潮の色、・・・・濁りは入っていますが、微妙な透け具合。
この色、・・・・・あまりいい状況ではないかと。

でも投げると、ルアーはこんな感じ。


到着早々バイト今日は活性高いのか?そうでないのか?

豊作です!



う~~~ん、先行者の方が帰られるようで・・・

’どうでした?’

’2本でました!’

聞くと、モルモで2本出たとのこと。
そうか~~~~~、モルモか~~~~、持ってきてない!



お話した方が、jinさんだったことに、後日気づくのであった・・・・。




その後、あたりも無く、もう今日は・・ずるむけるな、と思ったとき。
ハニトラを投げて、巻いてくると、


’コン!’っとバイト。

到着早々バイト今日は活性高いのか?そうでないのか?

セイゴちゃん。あかんです。

あえなく終了。


~~~~~~~~~~~~~~~~



で、次の日。
今日は、PM8:00ごろに到着。
班長さんがきてるはず、・・・なんだけども。
いない???



対岸むこうで、人影。
あ~~~、あっちですね。


私はいつものポイントに立ちます。
まだ、浸かれる水位だったので、ぎりぎりまで前進。
フルスイングで、ルアーをぶっ飛ばします。

開始早々・・・・・ピース100 (赤金)を投げ、対岸際でフォール・・・・・。
7~8秒数えて、巻き始めます。
3回転目くらい・・・・



’グン!!!’



到着早々バイト今日は活性高いのか?そうでないのか?


到着早々・・・・幸先がいいぜ!
・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


うん、釣れない。
何投げてもだめ、全然気配なし。
釣れたのは、その1本。


その後、班長さんとjinさんが戻ってきて、話を聞くと・・・
やはり、モルモでばらしたという話。

今日はモルモ持ってきたよ!
後で投げよ・・。





と、並んで打ちますがまったくだめ。
みんな帰った後も、なんとか1本取りたくて頑張りました。
ちょっと、ポイントを移動すると、ボイル!


’ボシャ!!!’


ここで、モルモ投げなきゃ!いつ投げるの?
投げると、1投目。


’ゴチン!’

びっくり合わせ!乗りません・・・・
続いて、3投目にも・・・・


’ゴン!’

くっそ~~~~、乗らない・・・・。


しばしローテーの末、エリア10 EVO
数投目。


’ゴン!!’
よっしゃ!乗った!!!


~~~と思わせ~~~の、バラシ・・・。
ギブです。
マイクロボイルは、盛んでしたが・・・
それに翻弄される絵が浮かんだのと、気力が尽きたため、終了です。




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます


シマノ(SHIMANO) エクスセンス S902ML/AR-C
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S902ML/AR-C

 私が使用しているのは、906Mです。Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。





シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML


固めのテリップなので、重めのルアーをメインに選択する場合、ハードなシチュエーションで使用しています。




エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83


バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!




ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム


ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?






Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。





パズデザイン SLV-013 PSLコンプリートII
パズデザイン SLV-013 PSLコンプリートII









昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 ネットキーパー
昌栄 ネットキーパー

ランディンシャフトを使用するときは、これを使います。
マグネットだと自重で落ちてしまうため。




昌栄 マグネットホルダー
昌栄 マグネットホルダー

ウェーデリングネットの場合は、こちらを使用しています





GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H

非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。



昌栄 システムスティック
昌栄 システムスティック

リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。



リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C

グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。







































にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村シーバスブログランキングチェック!
同じカテゴリー(シーバス釣り 2012年)の記事画像
ランディングシャフトを物色する
寒さに向けて対策しよ~と思っていたら衝動買いも
ナイトゲームでハイブリッドスイマー初フィッシュ!
ルビアス12のベアリング追加して10BBにヘッジホッグスタジオ
タックル整理と購入 
久しぶりのナナマル!!ラパラ テツジン
同じカテゴリー(シーバス釣り 2012年)の記事
 ランディングシャフトを物色する (2012-12-20 22:53)
 寒さに向けて対策しよ~と思っていたら衝動買いも (2012-12-05 22:34)
 ナイトゲームでハイブリッドスイマー初フィッシュ! (2012-11-29 08:28)
 ルビアス12のベアリング追加して10BBにヘッジホッグスタジオ (2012-11-28 13:28)
 タックル整理と購入  (2012-11-26 00:00)
 久しぶりのナナマル!!ラパラ テツジン (2012-11-19 08:33)

この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした!
魚も、シャローに追い込んで捕食しているのでしょうかね?

モルモは、釣れないダメルアーの烙印が外れて1軍に昇格しました(笑)
Posted by jin at 2012年06月27日 15:36
jinさん
このピンが釣れるっていう思い込みはいかんですね さくっと二本さすがです モルモ表層マイクロ意識してる魚にかなり有効ですかねー
投げましたがフッキングに至りませんでした 次回は最初に投げてみよー
Posted by fishmen at 2012年06月27日 17:32
お疲れ様です

相変わらず頑張ってますなあ。一応ハニトラパターン?ですかね。

こちらも平日行きたいんだけど、とても無理でーす
Posted by またみ at 2012年06月27日 19:36
お疲れ様でした(*^^*)
私は、この前実績を上げたハードコアミノー90Fでのバラシだけ…
でした~
馬瀬辺りもシーバス着かなくなってきましたね。
あちら側を開拓する必要がありそうですね~
Posted by  班長 班長 at 2012年06月27日 20:15
またみさん
ハニトラパターンまだきいてないですね 干潮に狙えば効くかもです
Posted by fishmen at 2012年06月27日 20:56
班長さん
手前には全くついてないですね 満ちてくるに従って水が透き通ってきて バイトゼロでフィニッシュでした リバー調査か行ってみようかなあ
Posted by fishmen at 2012年06月27日 21:01
はじめまして、しょうといいます♪
僕はシーバス釣りを最近本格的にやり始め、いつもブログを見て勉強させていただいています(^^)v
よかったら色々と情報交換しませんか?僕のブログにも情報載せますので、遊びに来て下さいね!
Posted by しょう at 2012年06月29日 01:03
毎日出勤ですか?www
Posted by MJMJ at 2012年06月29日 08:31
しょうさんコメありがとうございます
お邪魔させていただきます のでよろしくおねがいします
Posted by Fishmen at 2012年06月29日 13:01
MJさん毎日でてましたがここ数日でれてません
Posted by Fishmen at 2012年06月29日 13:04
あきませんなぁ〜。これ以上やり過ぎると入院ですよ。シーバス依存症ですなぁ〜。お薬出しときまーす。お大事にwww
Posted by MJMJ at 2012年06月30日 11:11
MJさん、週末までいてもたってもいられない体になっていませんか?その症状は・・・・お薬だしときましょう。
Posted by fishmen at 2012年06月30日 15:58
先生、最近手が震えるんですよw
港に引っ越すかな?www
Posted by MJMJ at 2012年07月02日 12:15
MJさん、今日お薬もらいに行って来ますよ。
Posted by fishmen at 2012年07月02日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
到着早々バイト今日は活性高いのか?そうでないのか?
    コメント(14)