2011年06月23日
2011年6月22日 シーバス釣り ドリフトペンシルスーサン
中潮 PM9:30頃 満潮。
先日に続き、エントリー。
日の入り直前に到着してみると、護岸工事の重機がポイント直前まで迫っていました・・・・・・・・・・・・・。
だ、だめか・・・ど、どこ行こう・・・・。
と、ポイントを眺めていると、水面ではベイトの気配がわんさか!
も、もしかして大丈夫か?
ということで、竿を出し出陣。
上げ6割といったところ。
水面が騒がしいので、もしかしてトップ出るか?と、ジャイアントドッグを、ドッグウォーク。
異常なし!
続いて、マリブ・・・・・ワンダー・・・ここで好調のルアーを投げるも異常なし!
そこで、スーサン登場。
色は、赤金。
2投目、ヒット!!!
ぐいん、グイン、キテマス。
フィッシュグリップを構えると、フロントフック1本!!!
’バシャバシャ!!!’
さいなら~~~~~~~~~~。
先日と同じ展開。
や、やばい。もしかしてこの1本をまた後悔することに???
潮は右から左へ。
相当の濁り。エイに気をつけながらすり足で、ちょっとづつ移動。
その後、ローテーを続けると、また再びスーサンでヒット!(レッドヘッド)
う~~ん、40cmくらいかな?
びよ~~~~~~ん!
さよなら・・・・・・、またもフックアウト。
なんか前回からバラシまくっています。
う~~~ん、とドリフトペンシル90登場(レッドヘッド)
潮上へ投げ、ブリぶりブリぶり~~~~~!
’ごん!’ヒット!!!!’うぉーーー!絶対獲る!’
調子が良いね。
そしてランディング成功。
40cmくらい。

う~~~ん、サイズが上がりません。
こちらも、フロントフック。
完全にベイトパターンなんでしょうね。下から突き上げる食べ方??
その後のバイト、ほとんどフロントフックだたんだと思います。
合計、スーサンで6バラシ・・・・・という記録を打ち立ててしまいました。
マイクロベイト無数~~、イナっ子無数~~、シーバスまあまあ。
今日は、てろてろ動くシンペンではなく、スーサンの’スパークリングローリングサンダーマウンテン?’の動きに非常に良い反応が得られました。
濁りがきつかたのですが、反応が良かったのは、レッドヘッド。
多分、ボラにごつごつ当たる層の、さらに下の層でシーバスは待っていたようです。
シャローのエリアですが、10cm刻みのレンジ調整が釣果に結びつくような・・・。
で、結果。1本。
結果に結びつかなかったようであります。
先日に続き、エントリー。
日の入り直前に到着してみると、護岸工事の重機がポイント直前まで迫っていました・・・・・・・・・・・・・。
だ、だめか・・・ど、どこ行こう・・・・。
と、ポイントを眺めていると、水面ではベイトの気配がわんさか!
も、もしかして大丈夫か?
ということで、竿を出し出陣。
上げ6割といったところ。
水面が騒がしいので、もしかしてトップ出るか?と、ジャイアントドッグを、ドッグウォーク。
異常なし!
続いて、マリブ・・・・・ワンダー・・・ここで好調のルアーを投げるも異常なし!
そこで、スーサン登場。
色は、赤金。
2投目、ヒット!!!
ぐいん、グイン、キテマス。
フィッシュグリップを構えると、フロントフック1本!!!
’バシャバシャ!!!’
さいなら~~~~~~~~~~。
先日と同じ展開。
や、やばい。もしかしてこの1本をまた後悔することに???
潮は右から左へ。
相当の濁り。エイに気をつけながらすり足で、ちょっとづつ移動。
その後、ローテーを続けると、また再びスーサンでヒット!(レッドヘッド)
う~~ん、40cmくらいかな?
びよ~~~~~~ん!
さよなら・・・・・・、またもフックアウト。
なんか前回からバラシまくっています。
う~~~ん、とドリフトペンシル90登場(レッドヘッド)
潮上へ投げ、ブリぶりブリぶり~~~~~!
’ごん!’ヒット!!!!’うぉーーー!絶対獲る!’
調子が良いね。
そしてランディング成功。
40cmくらい。
う~~~ん、サイズが上がりません。
こちらも、フロントフック。
完全にベイトパターンなんでしょうね。下から突き上げる食べ方??
その後のバイト、ほとんどフロントフックだたんだと思います。
合計、スーサンで6バラシ・・・・・という記録を打ち立ててしまいました。
マイクロベイト無数~~、イナっ子無数~~、シーバスまあまあ。
今日は、てろてろ動くシンペンではなく、スーサンの’スパークリングローリングサンダーマウンテン?’の動きに非常に良い反応が得られました。
濁りがきつかたのですが、反応が良かったのは、レッドヘッド。
多分、ボラにごつごつ当たる層の、さらに下の層でシーバスは待っていたようです。
シャローのエリアですが、10cm刻みのレンジ調整が釣果に結びつくような・・・。
で、結果。1本。
結果に結びつかなかったようであります。
Posted by fishmen at 23:24│Comments(2)
│シーバス釣り 2011年
この記事へのコメント
私も バラシまくってて ある方法で少しクリア出来ましたよ〜
まず 当たる→軽く合わせる→乗ったら もう一度巻きながら がっつりフッキング!!!
これで バラシかなり減りましたよ
食いが 浅いので 少しのラインスラッグでも バレやすいみたいです
それでは またねん!
まず 当たる→軽く合わせる→乗ったら もう一度巻きながら がっつりフッキング!!!
これで バラシかなり減りましたよ
食いが 浅いので 少しのラインスラッグでも バレやすいみたいです
それでは またねん!
Posted by セロリぺろり♪ at 2011年06月27日 00:39
セロリぺろり♪ さん、お久です~~~!あんまりバレるんで、鬼フッキングしていたのが、返って口切れしてバレやすくしていたりして・・・・・。
この時期は、どこでもこんな食い方なんでしょうかね。
次回、試してみます!ありがとう。
この時期は、どこでもこんな食い方なんでしょうかね。
次回、試してみます!ありがとう。
Posted by fishmen
at 2011年06月27日 15:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。