ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
fishmen
fishmen
名古屋湾奥エリアーでシーバスを追いかけ、情報があればあっちへいったり、こっちへいったり・・・リバーはどうだ?河口はどうだ?遠征はどうだ?といった感じですが、基本釣れると思ったら、飽きるまで通うタイプです~。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2010年05月16日

2010年5月14日 シーバス釣り

満潮:PM06:37

風が非常に強く・・・風裏にあたる橋脚にエントリー。
到着時、満潮。

橋脚に、外灯の明かりと、影がくっきり出始めたころ・・・・。
ハルシオンシステム(月虫:レッドヘッド、沈)を投入。

橋脚1本目手前で、クン!!!と竿がしなりました。

・・・・・2秒後、バラシ・・・・・。


どうもサイズが小さい?かな。




シンペンを投げローテー・。
ワンダー(キビナゴ)を投入。


ククン・・?
アタリです。


すぽん~。





乗りません。

橋脚下はすぐにスレてしまったよう。橋脚の道路反対へ移動。
開始後・・’ボチャン~!’


お、ボイル?かな。

ハルシオンシステム:月虫(沈)レッドヘッドを投入。
ここで、初めて竿がしなりました!!!!!



ゴゴン!!!!


根掛かりのような強烈なアタリ。
と、同時に沖に爆走!!!

’うぉぉ~~!!’

っと思ったのもつかの間・・・。
引きがオカシイ・・・・・。


お好み焼きの鉄板が、線路を走っていくような・・・・・。
姿は見えませんが、エイ先生確定。


とりあえず、ルアーを回収したいので、巻きたいのですが、ひと巻きも出来ず。
ジジジジジジ~~~~~~

stop


ジジジ~~~~

stop

ジジ~~~~


stop


お~~~い、糸無くなっちゃうがね。




で、一度糸を緩め、放置(笑)

しばらくして、ビシビシ、やっていると外れてくれました。
ルアー回収成功。




エイ先生でも、魚の引きが久しぶり。
生命反応があるのは、うれしい(←釣れなすぎで、おかしくなっている私)

メジャー橋脚にもその後、エントリー。
ですが、反応無し。

ギブ・。







にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村シーバスブログランキングチェック!
同じカテゴリー(シーバス釣り 2010年)の記事画像
2010年11月23日 シーバス釣り
2010年11月19日 シーバス釣り
2010年11月9日 シーバス釣り ラビットがアタリルアー
2010年11月5日 シーバス釣り 6ゲット!再び
2010年10月10日 シーバス釣り
2010年10月9日 シーバス釣り 
同じカテゴリー(シーバス釣り 2010年)の記事
 2010年11月23日 シーバス釣り (2010-11-24 09:47)
 2010年11月19日 シーバス釣り (2010-11-22 22:59)
 2010年11月9日 シーバス釣り ラビットがアタリルアー (2010-11-10 23:12)
 2010年11月5日 シーバス釣り 6ゲット!再び (2010-11-06 23:51)
 2010年10月10日 シーバス釣り (2010-10-14 09:44)
 2010年10月9日 シーバス釣り  (2010-10-14 09:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年5月14日 シーバス釣り
    コメント(0)