2014年09月10日
カヤック用フラッグもできました
新しいことを始めようと、いろいろ準備をしていました。
カヤックフィッシングを始めようと思っています~
↓ぽちり、よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カヤックにはフラッグを掲げるのが、良いとのこと。
フラッグくらい、作ろう、ということで、折れたシーバスロッド(ディアルーナ)をグリップのみ残し、
穴に、アルミパイプを挿入しました。

長さは、2mくらい。それ以上長くすると折れそう。
風に耐えられるかは、不明。
折れたら、また考えます。
旗は自作。
艇は、グリーンで海ではあまり目立たないと思いますので、
旗はオレンジです。

ちょっと長い気もしますが、まあいいか。
やっと、フィッシングで海に出るときが、近づいてきました。
楽しみ!あとは、ジグとか、タイラバとか、ちょっと注文中です。
(カヤックフィッシング)

デラックス・・・という言葉に引かれて購入。

本気で鳴らすと、自分の耳がどうかなりそう・・・

まだ、購入していませんが、GPSが付いていて、カヤックフィッシングがみんな?使っているとのこと。購入予定。

少し透き通っていて、非常にきれいです。

これも、カヤックフィッシングでは、誰もが持っている?

昌栄さんなら間違いない。初めてラバーネットを買いました。
(車載、カヤック)
VOXY 用




にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます

シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)

フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット

リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。


シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!

ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?

ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。

パズデザイン PSLコンプリートIII

昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ


昌栄 マグネットホルダー
ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。






昌栄 システムスティック
リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。
カヤックフィッシングを始めようと思っています~
↓ぽちり、よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
カヤックにはフラッグを掲げるのが、良いとのこと。
フラッグくらい、作ろう、ということで、折れたシーバスロッド(ディアルーナ)をグリップのみ残し、
穴に、アルミパイプを挿入しました。
長さは、2mくらい。それ以上長くすると折れそう。
風に耐えられるかは、不明。
折れたら、また考えます。
旗は自作。
艇は、グリーンで海ではあまり目立たないと思いますので、
旗はオレンジです。
ちょっと長い気もしますが、まあいいか。
やっと、フィッシングで海に出るときが、近づいてきました。
楽しみ!あとは、ジグとか、タイラバとか、ちょっと注文中です。
(カヤックフィッシング)

デラックス・・・という言葉に引かれて購入。

本気で鳴らすと、自分の耳がどうかなりそう・・・

まだ、購入していませんが、GPSが付いていて、カヤックフィッシングがみんな?使っているとのこと。購入予定。

少し透き通っていて、非常にきれいです。

これも、カヤックフィッシングでは、誰もが持っている?

昌栄さんなら間違いない。初めてラバーネットを買いました。
(車載、カヤック)
VOXY 用




にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます

シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)

フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット

リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3C
グリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。

シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-C
Mという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。


シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!

ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?

ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
コスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。

パズデザイン PSLコンプリートIII

昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ


昌栄 マグネットホルダー
ウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。






昌栄 システムスティック
リーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。

6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。
この記事へのコメント
進水式おめでとうございます!
我流で覚えるより絶対スクールに行った方が上達が早いですよ。
次はカヤックフィッシング初の記念すべき一匹を釣りましょうね(^-^)
我流で覚えるより絶対スクールに行った方が上達が早いですよ。
次はカヤックフィッシング初の記念すべき一匹を釣りましょうね(^-^)
Posted by K at 2014年09月01日 14:14
Kさん あ! これは教えて貰わないと出来ないと 思うこと特にパドリングの仕方では多く有りました
初フィッシュ 何でしょうねー⁉
お約束のエソとか?
初フィッシュ 何でしょうねー⁉
お約束のエソとか?
Posted by Fishmen at 2014年09月01日 14:26
僕のカヤック初フィッシュはエソでしたよ!
ちゃんと持ち帰り食べました。これがビックリ美味いんですよ。捌くのが大変で・・・小骨多すぎ(-_-;)もう要らないですけどね。
ちゃんと持ち帰り食べました。これがビックリ美味いんですよ。捌くのが大変で・・・小骨多すぎ(-_-;)もう要らないですけどね。
Posted by K at 2014年09月01日 21:31
Kさん お美味しいんですか! ブログ見てますとみなさん いらない感強いんでー そうなんかとー
そろそろ秋イカとかーも始まりましたね♪いかないかんです
そろそろ秋イカとかーも始まりましたね♪いかないかんです
Posted by Fishmen at 2014年09月01日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。