新しいことを始めようと、いろいろ準備をしていました。
カヤックフィッシングを始めようと思っています~
にほんブログ村
にほんブログ村
カヤックを始めたいな~、と思っている友人とともに、子どもを連れて
カヤック体験に行ってきました。
木曽川の河口近くの、公園になります。
パドルの使い方を教わり、早速実践。
私は、子供を前に乗せて、いざトライ。
う~~~ん、気持ちいいです。
風が幾分強く、向かい風のときは、やっぱりあまり進まない~。
結構上手いね~
1時間ほど、楽しみました。
結構、ズボンは濡れました~~。
本格的な講習ではなく、あくまでも遊ぶための施設。
きちんと教えてもらうのであれば、講習を申し込んだほうがよさそうです。
その後、公園で子どもたちと遊び、・・・・
カヤックを買うのか?買わないのか?・・・・ひとしきり友人様ご家族とミーティング?
どうなることやら。
帰りには、公園の近くで
ハスの花が咲いていたので、しばらく鑑賞タイム。
これがレンコンなんだ・・・。
きちんと花が開いた良いタイミングまで、あと少しというところでしょうか?
にほんブログ村
シーバスのブログランキングが見られます
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
リバレイ RBB タイタニュームグローブV3C(3本カット)
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ウール インナーグローブ 3本カット
リバレイ RBB ソルトゲームグローブ GEL 3Cグリップ感があり、使いやすい。マジックテープも強そう。お勧め。
シマノ(SHIMANO) エクスセンス S906M/AR-CMという表示に硬さを印象受けますが、繊細なティップと粘りに、力まずにルアーを遠投できます。ランカーも取れるパワーロッドながら、オールマイティーに使えます。
シマノ(SHIMANO) ルナミス S1006M
シマノ(SHIMANO) ルナミス S906ML
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン ゼファー PZS-83
バチシーズンに最適、また軽めのルアーを使用の場合、繊細な釣りなどに適しています。これを使い始めて、バラシが激減!
ダイワ(Daiwa) セルテート3012H ハイギアカスタム
ハイギアの特性を生かし、手返しの早い釣り、ラインの回収速度は、’マッハ!’これを使うとほかのリールが使えなくなる?
ダイワ(Daiwa) 12ルビアス 2506H
Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150mコスト、使いやすさ一番のヒットPEライン。
パズデザイン PSLコンプリートIII
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
昌栄 ネットキーパー
昌栄 マグネットホルダーウェーディングネットの場合は、こちらを使用しています
GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H非接触型センサーを内臓した、画期的ヘッドライト。スイッチを押さなくても、ライトを点灯させることができます。一番のお勧め!私は2個目です。
昌栄 ネットキーパー
シマノ(SHIMANO) ランディングシャフト 450
ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) ランディングシャフト350
昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル
昌栄 システムスティックリーダーを組むのが楽になるらしい・・。締め込みもこれがあれば楽になる・・・らしい。購入理由はいろいろ・・・・スタイリッシュでシンプルなデザイン。持っているとなんだかうれしい。
そういうこと。
ダイコー(DAIKO) ランディングシャフト DBLLS600
6mでまさかの470g.
使用感は、釣ってみてからですが~。
シックな仕上がり。軽いってのはやっぱり価値を見出すのに大きいポイントです。
parts(885803,"ffffff","200","0011ff",600000,"17","1413","rank","http://fishmen1.naturum.ne.jp/", 0, 0);