2011年11月29日 シーバス釣り マリブ

fishmen

2011年11月30日 09:04


にほんブログ村

中潮での釣行です。
満潮は、PM8:00 頃。

9号地の1級橋脚へエントリー。
誰もいません・・・・・風はほとんど無く、釣り自体は非常にやろやすそうです。


水質は、すっけすけ、です。
ボラの魚影は非常に濃い感じです。

やはり?平日だからか、橋脚の外灯は消えていました。
これが、大きく影響しているのか、全くのノーバイト。

気配も感じられませんでした。
2時間ほど粘りましたが、移動です。

~~~


時間はすでに、PM10:00.
いつもの流れで、河口シャローエリアへ移動。
こちらは、良い濁りとベイトの気配。

ただ、水面でざわついているのは、ほとんどイナっ子・か?
ざわつくエリアに投げても何の反応もありません。

AM00:30ごろまで粘りましたが、睡魔に襲われ、一旦車に撤収。



気がつけばAM3:00!!
干潮(AM2:00)を過ぎ、すでに上げに時間。


外灯エリアを、攻めます。
岸壁際のすれすれを、ドリフトペンシル90(レッドヘッド)を流すこと、数投。


ヒット!!!

場を荒らさないよう、急いでヒットポイントへ駆け寄ります。
数回のエラ荒い後、’ふ’  ?

さよならです・・・・。


寝起きの、ぼ~っとした頭でのランディング。
無理なやりとりが、この結果。


しばし、投げ倒していると、岸壁際でざわつきます。
ベイトが追われているような気配。

マリブに替え、再びキャスト。
すぐに回答が。
’ぐぐん!!’

ヒットです。
こちらは丁寧にやり取りし、・・・・ですが、ネットを背中からひっぱり出気力は無く。
ドラグを締めて、ぶっこ抜き!!

40cmくらいかと思ったら、55cmくらい。
やせちゃんでした。


メジャーを出そうかと思ったら、はて?無いぞ。


前回、置き忘れてきたらしい・・・。
せっかく、新調したんだけど。

最後まで、ありがとうございます。



にほんブログ村






シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S906ML








ダイワ(Daiwa) セルテート2508RH ハイギアカスタム









Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m








パズデザイン SLV-013 PSLコンプリートII









昌栄 ランディングフレーム ino ロックタイプ








昌栄 マグネットホルダー








GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H














あなたにおススメの記事
関連記事